×

CATEGORY

カテゴリ

コンテンツ

ご利用ガイド

ランキング

HOME»  襦袢

襦袢クリーニング

お着物をお召しになると汗をかきます 長襦袢もクリーニングしましょう。
ポイント

ポイント

お家でも洗えそうなんだけど、仕上げがちょっと…。

最近ではご家庭で洗えるお着物や長襦袢も多数増えています。ご自宅で洗えるのは嬉しいことですが、洗った後の仕上げは大変ですよね。そんな時は専門店にお任せください。

和服専門しみぬきの京都屋のこだわり

丁寧な検品

丁寧な検品

和服専門しみぬきの京都屋では、洗い前に細かく検品をいたします。薄地特有の縫い目の広がり確認など、お直しのご案内もいたします。その他に黄変処理や、半衿交換など、お着物を着る方の心に沿ったご案内をいたします。

素材に合った洗浄方法

素材に合った洗浄方法

秋から春までの正絹の長襦袢の洗浄方法はドライクリーニングになります。また夏用の長襦袢はお仕立てによって水洗いも可能になります。一つひとつお着物にあった洗浄を行っております。

職人による丁寧な仕上げ

職人による丁寧な仕上げ

「長襦袢」と一口に言っても、その形状は様々です。衿の形一つを見ても「広衿」もあれば、「へちま衿」と言われる幅の狭い衿もあります。また襟ぐりも深いもの、浅いものなど、多種多様な形状になっています。和服専門しみぬきの京都屋ではそれぞれの形に合ったお仕上げをいたします。

お客様からいただいたお声

開封したとたん、蘇った着物に出会いました

 開封したとたん、蘇った着物に出会いました。あまりの綺麗さに感動致しました。新たな息吹を注いでいただきありがとうございました。
綺麗にしていただいた振袖は約40年前、私が成人式に着たものです。来年春、娘が卒業式で着る事となり、タンスの中から本当に久しぶりに出しました。
古い匂いとナフタリンの匂いでくすんでいました。デザインも古く見え、どうかと思っておりましたが、あまりに綺麗にしていただいたので、デザインも生き生きと蘇り、娘も自信を持って着る事ができます。本当に嬉しく思っております。(東京都:女性)

 

長襦袢の三十年前のシミ

 長襦袢の三十年前の母乳のシミ、長襦袢全体の黄色いシミがうそのようにきれいにとれていてびっくりしました。本当にありがとうございました。
私の着物を娘が着てくれるということで、しみぬきの京都屋さんを選んでよかったと思います。(山形県:女性)

 

商品一覧

並び順:

    • 仕上げオプション違いあり
    • 加工オプション違いあり

    襦袢

    会員限定

    長じゅばん

    販売価格:4,091円(税抜)

    4,500円(税込)

    • 仕上げオプション違いあり
    • 加工オプション違いあり

    襦袢

    会員限定

    肌じゅばん

    販売価格:2,273円(税抜)

    2,500円(税込)

    • 仕上げオプション違いあり
    • 加工オプション違いあり

    襦袢

    会員限定

    二部式じゅばん上

    販売価格:2,273円(税抜)

    2,500円(税込)

    • 仕上げオプション違いあり
    • 加工オプション違いあり

    襦袢

    会員限定

    二部式じゅばん下

    販売価格:2,273円(税抜)

    2,500円(税込)

    • 仕上げオプション違いあり
    • 加工オプション違いあり

    襦袢

    会員限定

    腰巻

    販売価格:2,273円(税抜)

    2,500円(税込)