×

CATEGORY

カテゴリ

コンテンツ

ご利用ガイド

ランキング

HOME»  利用規約

利用規約

会員規約

第一条(本規約の範囲と変更)

  • 第一項
    本規約は、しみぬきの京都屋(運営会社ロイヤルネットワーク株式会社(以下「当社」といいます))が運営・提供するサービス、同サイトの利用、並びに同サイトの会員について規定したものです。
  • 第二項
    当社は、了承を得ることなく、本規約を変更することがあります。この場合しみぬきの京都屋の利用条件は、変更後の本規約によります。また、サービス内容を予告なく変更・追加・停止する場合があります。
  • 第三項
    変更後の本規約は、しみぬきの京都屋webサイトへの掲示やその他当社が適当と判断する方法により公表または通知より効力を生じるものとし、同時に、利用者は当該変更後の本規約を承諾したものとみなします。

第二条(定義)

しみぬきの京都屋とは、当社が提供するサービスであり、会員が所有または管理する衣料等を、会員の申込に基づき、クリーニング(溶剤、洗剤等を使用して洗濯すること)やメンテナンス等を提供するサービスをいいます。

第三条(会員)

  • 第一項
    しみぬきの京都屋でご注文や各種サービスのご利用には、しみぬきの京都屋会員(以下「会員」といいます)の登録が必要です。
  • 第二項
    会員とは、本規約に同意し、所定の入会手続きを完了し、当社がネット会員IDとパスワードを発行した方を指します。
  • 第三項
    会員登録時に入力された情報については、すべて正しい情報であると当社は判断します。入力内容に誤りがあったことにより会員に不利益が生じましても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 第四項
    会員ID・パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、他の誰にも譲渡・貸与できないものとします。また、会員ID・パスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員の意思表示とみなし、これにより生じる支払い等はすべて会員の責任となります。
  • 第五項
    会員は、当社が定める所定の手続きに基づいて退会することができます。

第四条(会員資格の喪失および賠償義務)

  • 第一項
    会員登録の際に虚偽の申告をしたとき、その他当社が会員として不適当と認める事由があるときは、該当する会員の資格を取り消すことができることとします。
  • 第二項
    会員は以下の行為をしたことにより当社に損害を生じせしめたときは、これを賠償する責任を負います。
     
    • 会員ID・当社パスワードを不正に利用すること
    • 当社の業務に妨害・損害を与えた場合
    • 第三者もしくは当社の商標権、プライバシーその他の権利を侵害する行為等それらの恐れのある場合
    • その他、この利用規約に反する行為をすること

第五条(個人情報のお取り扱いについて)

当社プライバシーポリシーに基づき、当社が定める利用目的のみに利用させていただきます。
※詳細は【プライバシーポリシー】のページをご確認ください。

第六条(送料について)

  • 第一項
    ご依頼品を当社に発送される際の送料はお客様のご負担になります。
  • 第二項
    ご返却時に当社指定宅配業者をご利用の場合、送料は無料となります。ただし、北海道・四国・九州・沖縄・離島は別途返却時に送料がかかります。
  • 第三項
    ご返却時に当社指定以外の宅配業者(航空便含む)ご利用の場合、送料はお客様のご負担となります。
  • 第四項
    キャンセル(一部・全部問わず)の場合、返却の送料はお客様のご負担となります。着払い1,500円にてご返品いたします。ただし、北海道・四国・九州・沖縄・離島は別途返却時に送料2,000円がかかります。

第七条(キャンセルについて)

お支払いが完了した時点で「クリーニング」または「メンテナンス」工程に進みます。クリーニングまたはメンテナンス後のキャンセルはお受けいたしません。

第八条(お支払いについて)

お支払い方法は以下の方法を以って行います。メールでお送りする検品・見積り内容を必ずご確認後、期日までお支払いください。料金の確定については、当社で品物を確認した商品種別を正とします。お支払いいただいたアイテムにつきましては、確認内容をご確認したものといたします。また未納期間1ヶ月を超える場合キャンセルとみなし、代引きにてお送りいたします

1. クレジットカード
一括払いにてお支払いください。代金は、カード会社の会員規約に基づき、指定口座からの引き落としになります。

第九条(ご依頼品について)

  • 第一項
    ご依頼品をお送りの際はお手持ちの紙袋や段ボールをご利用ください。水濡れ防止のため、必ずビニール袋に入れてから梱包してください。
  • 第二項
    ご依頼の集荷・配送の手配はお客様となります。
  • 第三項
    アクセサリー類やポケットの中身など、取り忘れた物に関しての責任は負いかねますので、発送前にご確認ください。
  • 第四項
    以下のものはお取扱いできません。
    • 皮革・毛皮製品
    • 肌着・下着類
    • 布団・毛布・カーペット類
    • 濡れているもの
    • 汚物が付いたままのもの
    • 大量の血液が付着しているもの
    • その他、クリーニングができないと判断したもの
  • 第五項
    お預かり日より30日以内でお届けとなります。ご返却品が到着しましたら、すぐに開封し、当社お預かりクリーニングタグを外さずに点数や状態をご確認ください。ご返却後、品質に問題があった場合または破損、紛失の場合、当社お預かりクリーニングタグを外さず、また着用せずに お引取り後6ヶ月以内にご連絡ください。
  • 第六項
    保証期間はお引取りから6ヶ月間といたします。

第十条(賠償責任)

  • 第一項(目的)
    この賠償基準は、お客様からのご依頼品をクリーニングまたはメンテナンス、お引渡しの業務にあたり、職務上相当な注意を怠ったことに基づき法律上の損害賠償責任を負うべき場合に、お客様に対し公平で簡易迅速にトラブルの解決を目的とします。
  • 第二項(定義)
    この賠償基準において使用する用語は、次の定義に従うものとします。
    1. 当社は、洗剤または溶剤を使用してご依頼品をクリーニングまたは、機材を使用してメンテナンスをし、品物の受取、保管、返却をする。
    2. 「賠償額」とは、お客様が品物の滅失破損により受けた損害に対する賠償金をいう。
    3. 「品物の再取得価格」とは、損害が発生した品物と同じ品質の新規の品物を事故発生時に購入するときに必要な金額をいう。
    4. 「平均使用年数」とは、お客様が品物を購入したときから着用をやめるときまでの平均的な期間をいう。
    5. 「補償割合」とは、お預かりした品物についてのお客様の使用期問、使用頻度、保管状況、いたみ 具合等のよる品物の状態を考え、賠償額を調整するための基準であり、品物の再取得価格を表示された割合をいう。
  • 第三項(過失の推定)
    洗たく物について事故が発生した場合は、当社はクリーニング事故賠償基準に応じて被害者に補償します。ただし、事故の発生原因について当社に過失がないことを証明した場合には、賠償責任は負いません。
  • 第四項(賠償額の算定に関する基本方式)
    賠償額は、次の方式によりこれを算定する。ただし、お客様と当社との間に賠償額につき特約が結ばれたときは、その特約により賠償額を定めます。
    賠償額 = 品物の再取得価格×品物の購入時からの経過月数に対応して別表に定める補償割合
  • 第五項(賠償額にの算定に関する特例)
    洗たく物が紛失した場合等前条に定める賠償額が妥当でないとみとめられる場合には、次の方式で算定します。
    1. 品物がドライクリーニングによって洗たくされたとき クリーニング料金の上限40倍
    2. その他の洗いによって洗たくされたとき クリーニング料金の上限20倍
  • 第六項(賠償額の減縮)
    当社が、事故の原因の一部が他の者の過失に基づくことを証明したときは、被害者に対して賠償責任を減額します。
  • 第七項(基準賠償額支払義務の解除)
     
    1. お客様が洗たく後の品物を受け取るときに、品物に事故がないことを確認し受け取ったことを記す書面を当社に交付したときは、当社は賠償額を支払いません。
    2. 当社が品物をクリーニング、保管し、通常の保管期間を過ぎたご依頼品または、お客様が受け取りの遅延によって生じた損害についてその賠償責任は負いません。
    3. 当社は、以下のようなアパレルメーカーの企画・製造等に過失がある場合、賠償責任は負いません。
      • 生地・素材の使い方による、硬化、剥離、ひび割れ、ゴム伸び、プリント脱落、収縮およびこれらに類するもの
      • プリーツ、しわ加工消失およびこれらに類するもの
      • 素材の経過劣化に類するもの(ポリウレタン加工商品等)
        ※平均使用年数・賠償額の算定方式は消費者センターホームページをご欄ください。
        全国クリーニング生活衛生同業組合連合会「クリーニング事故賠償基準」に基づいて作成しております。
    4. 【免責事項】
      1. 台風・地震などの自然災害に起因する事故については、賠償範囲にはなりません。
      2. 主観的価値である無形的損害賠償や精神的慰謝料には応じられません。
      3. インポート商品等の衣文化の違いによる事故についての賠償も時価の範囲を超えることはありません。
      4. 事故原因について当社に過失がない場合には、賠償責任は負いません。

第十一条(お問い合わせ)

ロイヤルネットワーク株式会社 しみぬきの京都屋
〒998-0864 山形県酒田市新橋1-4-25
TEL: 0234-26-8440

ポイントサービス利用規約

第一条(目的)

  • 第一項
    本規約は、ロイヤルネットワーク株式会社(以下「当社」といいます)が、当社の運営するECサイト(以下「サイト」といいます)の利用規約に基づき会員登録をした会員(以下「会員」)に対して、ポイントサービス(以下「本サービス」といいます)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
  • 第二項
    本サービスは、会員がサイトにおいてポイント(以下「ポイント」といいます)を獲得し、決済に利用することができる特典を会員に提供するものです。
  • 第三項
    会員が本サービスを初めて利用したときまたは第一項に規定する会員登録を完了したときのいずれか早い時点で、本規約に同意したものとみなします。
  • 第四項
    本規約に規定のない事項については、サイトの利用規約が適用される他、本サービスに基づくポイント付与および利用に関して、各種サービスごとまたはキャンペーンごとに定められる諸条件が適用されるものとします。

第二条(ポイントの付与)

  • 第一項
    当社は、会員がサイトにおいて、当社の指定する方法で物品等を購入またはサービスを利用した場合、その他当社が相当と認めた場合(以下「対象取引」)に、ポイントを付与します。
  • 第二項
    ポイントの付与対象金額は、商品ごとの購入金額(税込)であり、送料、代引き手数料、ラッピング料はポイント付与の対象外です。
  • 第三項
    ポイント付与の対象となるサイト、対象取引、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、当社が決定し、当社があらかじめ定める方法により会員に告知します。なお、ポイントの付与率、付与されるポイントの有効期間等は対象取引によって異なる場合があります。
  • 第四項
    ポイントは、対象取引が行われてから、当社が定める一定の期間を経た後に付与されます。この期間内に、当社が対象取引につき取り消し、返品などがあったことを確認した場合、対象取引にポイントは付与されず、また対象取引に価格の変更があった場合は、変更後の購入額に応じて付与されます。
  • 第五項
    対象取引の代金を全部または一部をポイントで支払った場合、ポイントに相当する金額を含めず商品ごとの購入価格(税込)がポイントの付与対象金額となります。
  • 第六項
    ある取引についてポイントを付与するか否か、付与するポイント数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。

第三条(ポイントの利用)

  • 第一項
    会員は、サイトにおいて、当社が定める方法により、保有するポイントを、1ポイント1円換算で決済代金(商品代金、送料、手数料または消費税を含みます。)の全部または一部の支払いに利用することができます。
  • 第二項
    当社は、第一項のポイント利用の対象となるサービス・商品を制限したり、ポイント利用に条件を付したりすることがあります。
  • 第三項
    会員が第一項による決済を取り消した場合、原則として当該決済に利用されたポイントが返還され、現金による返還は行われません。

第四条(ポイントの管理)

  • 第一項
    当社は、当社所定の方法により、会員に付与したポイント数、会員が使用したポイント数およびポイント数の残高を会員に告知します。
  • 第二項
    前項のポイント数に関して不明な点がある場合は、速やかに当社に問い合わせ内容を説明することとします。ただし、第一項のポイント数に関する最終的な判断は当社が行い、利用者はこの判断に従うものとします。

第五条(ポイントの取り消し・失効)

  • 第一項
    当社がポイントを付与した後に、対象取引について返品、キャンセルその他当社がポイントの付与を取り消すことが適当と判断する事由があった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。
  • 第二項
    当社は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、事前に通知することなく、当該会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。
     
    1. 違反または不正行為があった場合
    2. 本規約、利用規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合
    3. その他当社が会員に付与したポイントを取り消すことが適当と判断した場合
  • 第三項
    最後に対象取引が行われた日から1年を超えて対象取引を行わなかった場合、ポイントは自動的に失効します。なお、新たに対象取引が行われるたびに、ポイント残高全額の有効期限が、その日から1年間に延長されます。
  • 第四項
    第三項の規定にかかわらず、別途有効期限のあるポイントについては、その期間が経過すると失効します。
  • 第五項
    当社は、取り消しまたは失効したポイントについて何らの補償も行わず、一切の責任を負いません。

第六条(事故等)

第3条の決済対象となった商品につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負わず、ポイントの払い戻しも行いません。

第七条(事故等)

会員は、いかなる場合でもポイントを換金することはできません。

第八条(第三者による利用)

  • 第一項
    ポイントの利用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。
  • 第二項
    当社は、ポイント利用時に入力されたIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による利用とみなします。それが第三者による不正利用であった場合でも、当社は利用されたポイントを返還しませんし、会員に生じた損害について一切責任を負いません。

第九条(ポイントの合算等の禁止)

  • 第一項
    ポイントの譲渡転売は認められません。
  • 第二項
    会員が複数の情報登録している場合であっても、ポイントを合算して利用することはできません。
  • 第三項
    サイトで物品等を購入またはサービスを利用し付与されたポイントとその他の対象取引で付与されたポイントを合算して利用することはできません。

第十条(会員資格の喪失)

会員登録する際に提供した個人情報の消去を申し出た場合等、会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイントおよび本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。

第十一条(免責)

当社は、本サービスの運用に関し障害が生じないことを保証するものではありません。通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

第十二条(本サービスの変更、停止または終了)

  • 第一項
    当社は、会員に事前に通知することなく、本規約、本サービスの内容もしくは本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、対象取引の変更またはポイント付与率もしくは利用率の変更を含みますが、これに限られません。)を行うことまたは本サービスを終了もしくは停止することがあり、会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。
  • 第二項
    当社は、前項の変更により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。